「TRADER-Japan」個人投資家向け商品先物取引・FX取引のポータルサイト
 
カスタム検索
 
 
広告について
情報募集
FX取引の電話勧誘に関する情報提供のお願い
お知らせ

「日本国内のFX取引市場に関するレポート」を無料でお送りします。

PR

-
 

 

TOP>エネルギー>石油生産者
石油生産者

 石油生産者

古くは世界中の石油生産は「セブンシスターズ」と呼ばれたオイルメジャー(エクソン・モービル・テキサコ・ シェブロン・ガルフ・BP・ ロイヤル・ダッチ・シェル)による独占事業でした。このオイルメジャーの石油事業独占に対する反動として1960年にイラクの呼びかけによりOPEC(石油輸出国機構)が成立します。その後OPECのカルテルにより引き起こされたオイルショックなどにより、各国の備蓄増強や新油田の開発の結果OPECの発言力が弱まった時期もありましたが、現在再びその発言力が強まってきています。
また近年では中国企業のユノカル買収に見られるように、中国・ロシアの石油企業の動向も注目すべき材料です。

OPEC現加盟国
イラン、イラク、クウェート、サウジアラビア、ベネズエラ +カタール、インドネシア、リビア、アラブ首長国連邦(UAE)、アルジェリア、ナイジェリア

OPEC脱退国
エクアドル、ガボン


OPEC・・・OPEC総本山のWebサイト。統計も掲載
OPEC NEWS・・・World News Networkが運営するOPECニュースサイト。
Y!トピックス・・・「原油価格動向」「OPEC」に関するニュース。
外務省「OPEC」情報・・・外務省が発表するOPEC総会、OPEC協議会の内容。
OAPEC・・・アラブ石油輸出国機構。本部はクウェート。Webサイトも団体も存在感がない。
中国石油天然気集団公司(CNPC)・・・中国三大石油グループ。
中国石油化工集団公司(Sinopec)・・・中国三大石油グループ。
中国海洋石油総公司(CNOOC)・・・中国三大石油グループ。ユノカルを買収した。
BP・・・日本法人もある。旧セブンシスターズの生き残り。
エクソンモービル・・・旧セブンシスターズの生き残り。
ロイヤル・ダッチ・シェル・・・旧セブンシスターズの生き残り。日本法人はこちら。
LUKOIL・・・勢力を拡大するロシア最大の石油会社。
地図で見る中東情勢・・・いまさらですが気付くことも多いはずです。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構・・・石油産業・鉱業に関する様々な情報を掲載。
ロシア・サハリン石油・天然ガス開発事業・・・FoE Japanのページ
中東経済を解剖する・・・中東の経済やビジネスに関するトピックを掲載する。

ベネズエラ石油公社・・・中南米唯一のOPEC加盟国。国立の石油公社。オリジナルはスペイン語。

国際開発センター・・・ 「最近の中東・エネルギー情勢から」記事を掲載。内容も深い。
ダイヤモンド・ガス・オペレーション・・・三菱商事の子会社。液化天然ガスに関する情報、コラム。
アラブサーチエンジン・・・アラブ各国とアフリカに関するポータル。
Global Security・・・世界各地の危険情報ニュースを掲載。国別の危険情報あり。
Kuwait News Agency・・・クウェートの通信社。自国以外のニュースも掲載。
SAUDI PRESS AGENCY・・・サウジアラビアの国営通信社。現地発のニュース。
ALAB VIEW・・・アラブ人ジャーナリストによる寄稿集。
シェイク・モハメッド公式ページ・・・UAE国王のページ。中東ニュースの他、ライブカメラも。
中東調査会・・・役立つレポートが多いが、詳細は会員登録が必要。
帝国石油・・・天然ガスをはじめ、世界中で様々なプロジェクトを進行する。
AOCホールディングス・・・アラビア石油の呼称のほうがなじみがあるか。
石油資源開発・・・文字通り石油資源の探査や開発を行う。
TAM OIL ・・・ほとんどおまけ。イタリアの大手石油会社。
首長竜の終焉 〜日本の油田〜・・・おまけ。日本にある油田の写真。
切手で語る石油文化の光と影・・・おまけ。内容はシリアスです。

 

TRADER Japan -個人投資家向け先物取引・FX取引のポータルサイト-

ご利用の際の注意-
会社概要-ニュースリリース- サイトの推薦-リンクについて-広告掲載について-掲載記事について-お問い合わせ

2005-2011 OFFICE BUM All Rights Reserved