まずはとにかくログインしてみましょう。
|
ユーザーIDとパスワードを入力する。当然ですが、それほど難しいものではありません。
問題はそのあとです。通常の注文画面はなんとなくわかるような気がするのですが、どうも特別の注文画面もあったりするようです。
いろいろと下調べをして、商品取引についてわかったつもりでいた千葉さんでしたが、いざ実際に取引を始めようとすると、わからない部分が気になって仕方ありません。
しかしながら、千葉さんに理解できるものはわずかしかありません。
そこで千葉さんは次のように思ったのです。 |
「何でこんな注文方法があるのか→あると便利だから→だとすれば使ったほうがいいのではないか」
確かにその通りです。せっかくある便利な機能ですから、徹底的に利用しましょう。
ハーベストフューチャーズのハーベストオンラインの魅力はその多彩な注文方法です。「通常注文」「複数同時注文」「イフダン注文」「OCO注文」「イフダンOCO注文」「箱指注文」「イフプライス注文」「落建注文」「バスケット注文」など、個人投資家にとってこれ以上ないほどの多彩さです。
《ハーベストオンライン画面サンプル》 
確かに専門用語は知っていたほうがいいものではありますが、用語辞典にかじりついて丸暗記するよりも、わからない用語をその都度覚えていく方法が一番確実で、しかも早い方法です。特に商品先物取引においては、実際に取引を行っている人たちが圧倒的に「玄人」であるため、千葉さんのような初心者向けの情報というものが、株式取引に比べそれほど多くありません。 「わからなかったらすぐに聞く」
これがまず第一です。あいまいな知識のまま取引を行わないようにしましょう。
次回からは、いよいよ千葉さんの取引が実際に始まります。先物取引の専門性に悪戦苦闘しながらも、一つ一つ理解することで千葉さんは先物取引の面白さを理解していくこととなります。
注意 |
実際のハーベストフューチャーズのサイトでは上記注文方法の説明は当然正確に行われています。上記注文方法に関する説明はこちらをご覧ください。
|
1>2>3>4>5>6>7>8>9>その10>11>12>13>14>15>16>17>18>19
|